カラスの飼育は違法なの?許可があれば飼えるって本当?

最近はエキゾチックアニマルの人気
高まっています。

その中でも、鳥は人気。

ふわふわの羽毛に高い知能、
人語を真似できるという
他の動物とは違う特徴に惹かれる人が
続出です。

インコ、オウム、文鳥などが
メジャーな鳥ですよね。

でも、飼育されている鳥のなかには
変わった鳥もいるんです。

カラスもそのマイナーな鳥の1種。

そもそも飼われているという印象が
皆無な鳥なんですが、
飼育はできるんでしょうか?

飼育動物は、種類によっては
飼育が違法になってしまうことも
あります。

そこで、カラスの飼育が違法なのか、
飼うにはどうすれば良いのか
紹介していきます。

予想外の出来事でカラスを
保護してしまったときなどにも
役にたつ知識なので、
頭の片隅に入れておきましょう。

カラスの飼育は法律で禁じられている?

カラスを飼ってみたい、
または保護してしまったという場合に
法律上問題はないのでしょうか。

基本的には野鳥全般に関して
飼育は違法とされています。

目白やウグイスなども同じで、
飼育目的で捕獲ということもダメ。

カラスに関しては狩猟対象の鳥という
こともあり微妙なところなんですが、
猟期も限られているので
基本的には捕獲禁止ととらえてください。

猟期に捕獲した場合には、
飼おうと思えば飼うことはできます。

しかし、怪我したわけでもない
野生動物を種の保存を目的ともせず
飼育というのは、その動物にとっても
あんまりありがたくはなさそう
思います。

もし保護してしまったときには
どうなんでしょうか。

この場合には県の自治体に問い合わせて、
野鳥の保護許可を貰えば飼育は可能です。

自治体に寄っても基準は違うので
そこは問い合わせてもらったほうが
良いですが、まったくなにもやらないと
違法飼育になります。

カラスはなつくの?

飼われているカラスの様子です。

カラスは飼われているうちに
なつくんでしょうか。

答えは、イエス。

カラスは頭がよく、
献身的に世話をしていると
イヌやネコと同じようになつきます。

野生動物なので家畜化された
イヌネコよりは警戒心が断然強いですが、
飼い主にべったりのカラスもいるんです。

「ここで暮らせば安全」

「この人間の側にいれば生きていける」

とカラスが判断すれば、
野生の状態のような攻撃的な態度は
とらなくなります。

とはいえ、機嫌が悪ければ
つついて捻るし暴れるので、
温厚とは言い難いです。

しつけのちょこっと失敗した
小型犬を飼っている感じが近いです。

カラスはペットショップで買えるの?

カラスは、実はペットショップで
購入することも可能。

もちろんセキセイインコのように
ペットショップにふらっと行って
出会えるわけではありません。

鳥に強いペットショップで、
カラスを扱っているペットショップ
連絡してもらい取りよせる形での
購入です。

ペットとして飼う場合には、
雛からお世話をしたほうが
家畜化がしっかり行われていない
カラスに関してはなつきやすいため、
大変ですが子育てをしてください。

また、保護してしまったけど
飼えなくて困っている人を
ネットで探すというのも
手段のひとつです。

カラスの雛の値段や、
輸入の方法についても紹介しているので
チェックしてみてください↓

⇒カラスはペットショップで販売されてる?雛の値段や輸入の方法まとめ

 

カラスはとても可愛い鳥ですが、
寿命は他の大型鳥と同じく
長く20~30年くらい。

飼うことを決めたら、
ずぅっと可愛がってくださいね♪

カラスのペットとしての値段は?

カラスをペットショップで買うときの
値段は、大体ですが
20000~30000円くらいです。

以外と安め。

ペットショップによっては
輸送費などもかかってくるとは思うので、
この値段は参考程度に考えて
お店にくわしく聞いた方が良いです。

また、鳥はケージやヒーター、
サプリメントなどイヌやネコとは
また違った設備が必要になってくるので
そのへんの初期費用もいります。

カラスでペットに出来る種類は?

カラスでペットにできる種類は、
日本にいつもいる種類だと
ハシブトガラスかハシボソガラス

渡りを行うカラスだとコクマルガラス、
ミヤマガラス、ホシガラス、
ワタリガラス、カチガラスがいます。

輸入だとムナジロガラスなどが
売っていますが、日本のカラスよりも
値段が10倍くらいします。

最近は輸入ペットの乱繁殖が
問題になっているため
規制もかなり厳しくなっており、
もし飼いたいなら日本のカラスを
基準にしたほうが楽なのでは
ないでしょうか。

動物は気を付けていても
脱走という事故がありますし、
それでその国の固有種が絶滅したりする
危険があるため
輸入ペット(しかもワイルド個体)は
おすすめしません。

カラスをペットにする際の3つの注意点

カラスをペットして飼う場合には
どんなことに気を付けたほうが
良いのでしょうか。

鳥を飼育するときに共通すること
あるので、特に注意したいところを
見て行きましょう。

1.鳴き声がうるさい

まず、鳴き声がうるさい。

私は1ヵ月ですが、カラスを
保護していたことがあります。

そのときにも、カラスの要求鳴きが
すごかったです。

ペットとして飼うには
ずっとおうちでお世話をするので、
その鳴き声対策が必要になってきます。

もし自分は平気であっても、
アパートの場合にはちょっと近所への
配慮が必要なくらいの音量で鳴きます。

構ってほしいときやごはんの要求など、
ペットあるあるなタイミングで
鳴き続けます。

お外のカラスがうるさいときの
対策についても紹介しているので、
チェックしてみてください↓

⇒カラスがうるさい時の対策!時期で変わる原因や駆除方法!【解説】

 

理由によってもカラスへの対策が
違うので、適した対策を
していきましょう。

2.臭い

カラスは雑食です。

そのため肉が入った餌を与えるのですが、
このことから草食の鳥よりも
ふんが臭いです。

ふんの量も大量にするため、
臭いの対策は快適に暮らしていくために
は必須となります。

また、野生動物にありがちですが
体臭も愛玩動物と比べると臭い

個人的には適度に消臭と掃除すれば
耐えられるくらいなんですが、
おそらく「無理!」って人はいます。

臭い以外にも、フケ(脂粉)が
大量に飛ぶためその掃除も必要です。

放っておくと人間が喘息に
なりそうなくらい部屋中に舞います。

鳥が掃除機が平気なら、
毎日掃除機かけたほうが
良いくらいですよ。

3.トイレを覚えさせるのに苦労する

カラスは緊張したり飛ぶ寸前など
ふんをします。

そこに加えて普段もふんをするので、
1日分だと大量のふんが溜まります。

飼育動物のしつけとして
トイレのしつけができると放鳥時も
便利なんですが、これが意外と難しい。

鳥は基本的には決まった場所に
トイレをしないので、ウサギやイヌ、
ネコのような動物とは違い
トイレを覚えません。
どうしてもって場合には・・・

カラスがなついてきたところで、
トイレでふんをしたら褒める
根気よく繰り返して
覚えさせることに
一応挑戦してみましょう。

それでも覚えてくれないことは
もちろんあるので、カラスと暮らすのは
こういうことだと諦めてください。

まとめ

カラスを飼う方法は分かりましたか?

ポイント
  • 頭は良いが、野生動物なので
    なつき辛い
  • 許可をとれば野生のカラスを
    飼うことも可能
  • メジャーではないが
    ペットショップでも購入可
  • カラスと暮らすには根性も必要

イヌやネコなどは、
人間になついた個体を交配して
家畜化しているために人間に元々
なつきやすい性質を持っています。

カラスは家畜化なんてされていないので、
ほぼ野生動物。

可愛いので飼いたいという気持ちは
分かりますが、それには相応の覚悟
持って実行してくださいね。


にほんブログ村 鳥ブログへ


カラス
とりさんといっしょ