全身ピンクで片足で立つ姿が印象的な
フラミンゴは今や有名な動物で、最近では
フラミンゴ柄の雑貨をよく見かけるほど
その可愛らしさも人気になっています。
しかし、あなたはフラミンゴが
なぜあの細長い足の片方だけで立っているのか、
その理由を知っていますか?
またフラミンゴといえばあのピンクですが
実は同じフラミンゴでもピンク以外の
ものもいたりと不思議ですよね。
今回はそんな意外と謎に包まれた存在の
フラミンゴに焦点をあてて
解説していきたいと思います!
フラミンゴグッズを持つだけでなく、
是非フラミンゴ自身についても
詳しくなっちゃいましょう^^
フラミンゴが片足になる理由って何なの?
動物園で見かけるフラミンゴは、
ゆっくり歩いている子もいれば
両足で立って餌を食べている子もいます。
しかしやはり特徴的な姿といえば、
片足で立ってぼーっとしていたり
寝ている姿ではないでしょうか?
なぜあんなにバランスをとるのが大変そうな
片足立ちで落ち着けるのか…
人間から見たら不思議ですよね。
実は最近まではっきりとした理由が
解明されておらず、体温が奪われにくいから、
や筋肉疲労の軽減などと推察されていました。
しかし2017年に発表された論文によると、
なんと片足で立つのが体の構造上
最もバランスが取れるから、という
衝撃の理由が立証されました!
俄かには信じがたいですが、実は
体の重心の位置関係でみると、
片足で立っていた方が安定していて
両足で立つより倒れにくいとのこと…
自然の不思議さを感じますが、これも
あくまで諸説あるうちの1つでしかないので
実際のところはフラミンゴのみぞ知る
といったところでしょうか(笑)
それでは、続いてフラミンゴの色の違いを
ご紹介したいと思います!
フラミンゴの体の3種類や色が変わる原因を解説!
たくさんの群れで暮らすフラミンゴも
薄いピンクのものや朱色のようなものと
意外と色がバラバラだったりします。
しかしどれも種類は同じフラミンゴで
実は元々は白色の体で、色の差は
食べているものによる、ということを
あなたはご存知でしたか?
1.白
まずフラミンゴは本来は白い鳥なんです。
最初から驚きの真実でしたが、
雛の姿を見ると白いことがわかります。
実は、主食としている藻類やエビの
天然色素であるカンタキサンチンや
βカロテンによって体が徐々に
ピンク色に染まっていくんです。
ちなみに、ピンク色が濃いほど
メスからの評判が高くモテるんだとか…
2.ピンク
本来は白色の鳥ではありますが、
普通に餌を食べていればみなさんが想像する
ピンク色の体のフラミンゴになります。
動物園では体をピンク色に維持するために
敢えてβカロテンを餌に添加しています。
なので、動物園のフラミンゴの中でも
とりわけピンク色が濃い子がいたら
その子は食欲旺盛な健康な子なんだな
ということが分かるんですね!
また、チリ―フラミンゴという種類もいて
これは足の関節や水かきまで
全身ピンク色というのが特徴です。
3.紅色
一般的なフラミンゴのほとんどは
オオフラミンゴという種類ですが、
関連種で身体がより鮮やかな紅色の
ベニイロフラミンゴというものもいます。
これは藍藻というバクテリアの一種を餌として
いるためで、他のフラミンゴよりも紅色が
強くなっています。
しかし、元々はオオフラミンゴと同種扱い
されていたこともあり明確な違いも共通である
証拠もないらしく、定義は曖昧なようです。
普段は大人しい印象のフラミンゴですが
どんな鳴き声をしているんでしょうか?
フラミンゴの鳴き声の特徴とは?
View this post on Instagram
動物園のフラミンゴはみんなのんびり
していてあまり鳴いている姿は
見ないですがちゃんと鳴き声があります。
こちらの動画では鳴き声が聴けるので
実際に聴いてみましょう!
ガチョウの鳴き声と似ているといわれ、
「ゲゲゲゲッ」「ゴッゴッゴッ」という
意外と野太い鳴き声も出します。
一組喧嘩を始めたり鳴き声をあげると
周りに波及していき群れで鳴くことが
あるので結構なボリュームなることも…
ではここで、可愛いフラミンゴの雛も
あわせてご紹介します♪
フラミンゴの赤ちゃんの餌とは?
View this post on Instagram
まだ自分で餌を食べられないうちは
親鳥のそのうから出る「フラミンゴミルク」
という栄養豊富な液体をもらって
成長していきます。
生まれたての雛の羽毛はまだ白い状態で、
成長して自分で餌を食べられるようになって
大人と同じ藻類やエビを食べることで
だんだんとピンクに染まっていきます。
ここで、是非こちらの動画で
可愛らしいフラミンゴの雛が立とうと
頑張っている姿をご覧ください♪
このくらいの小ささではまだふわふわとした
白い羽毛で覆われているのがよく分かりますね!
それでは、フラミンゴはどうやって
オスメスを見分けられるんでしょうか?
フラミンゴのオスとメスの見分け方はあるの?
View this post on Instagram
鳥は羽の色でオスとメスを見分ける
事が多いですが、フラミンゴは羽の色は
オスもメスも同じです。
では何で見分けられるかというと、
体の大きさくらいしか判断要素はありません。
ベニイロフラミンゴの場合は
オスのほうがやや大きめになっていて、
体重もメスの2.2kgに対して3kg弱と
多少の差があります。
ちなみにフラミンゴの夫婦は長い間
子育てをすることも特徴的で、
なんと最長で6年もの間自分たちの子を
大事に育てるとのことで驚きですね!
まとめ
フラミンゴの色の秘密や生態について
ご紹介してきましたがいかがでしたか?
あの可愛らしいピンクは、餌の天然色素に
よるものだったんですね。
また片足立ちがバランスを取るためだなんて
驚きの理由も知ることが出来ました。
フラミンゴの雛の動画があまりにも
可愛いかったので、筆者も機会さえあれば
是非実際に見てみたいものです…
新しい発見も多くて、動物園で
フラミンゴを見に行くのが前よりも
楽しみになりましたね^^
フラミンゴは野鳥ではありませんが、
野鳥のムクドリにお困りの方は
こちらの記事もチェックしてみてください!
⇒ムクドリとは?雛の餌の種類や巣を駆除したい場合の費用相場を紹介!
フラミンゴグッズも可愛くて素敵ですが、
今度のお休みは動物園に本物を見に行くのは
いかがでしょうか♪