小鳥の餌というと、
種子などのシード類だったり
ペレットという栄養食があります。
ですが、雛の場合は成鳥と違って
こういった大人用の餌は
消化が難しくて食べられません。
じゃあどんな餌でどうやって用意
すればいいの?と不安な方も
いるかと思います。
そんなあなたのために今回は
文鳥の雛に適した餌とその作り方を
解説いたします!
栄養を考えた餌選びや、餌をあげる
回数などもあわせて紹介しますので
不安な方は是非参考にしてみてくださいね♪
文鳥の雛の餌!使いやすい3種類を紹介!
View this post on Instagram
では、最初に餌の材料選びです。
一般的には雛のエサというと、
粟玉やパウダーフードといったものがありますが
実は材料となるのはそれだけではないんです。
雛の健康にばっちりの材料があるので
チェックしてみましょう!
1.小松菜
最初にお勧めしたいのは小松菜です!
小松菜を細かくみじん切りにしたものや、
磨り潰したものも栄養が高くお勧めです。
パウダーフードは既に
栄養バランスがとれているため
小松菜を混ぜる必要はありません。
ですが粟玉のみの場合は、
栄養バランスを考えてビタミンなどが摂れる
小松菜を足してあげると良いでしょう。
小松菜は成鳥になってからも
文鳥がよく好んで食べる青菜なので、
雛のうちから味を覚えておきたいですね。
ただし、もしフンがゆるいなどお腹の調子が
悪そうであれば混ぜるのは控えましょう。
2.粟玉
エサについて調べると
必ず登場するのが粟玉だと思いますが、
これが挿し餌の基本となる材料です。
ペットショップなどで購入できる
雛用の粟玉なら皮も剥かれていて
周りに鶏卵黄がコーティングしてあるので、
雛でも抵抗なく美味しく食べれます。
3.卵の殻
小松菜と同様に、卵の殻も
栄養分を補足するために使われる
雛の餌の材料です。
卵の殻はミネラルを含んでいるので
小松菜と一緒にふやかした粟玉に
入れると良いでしょう。
作り方としては、まず卵の殻の内側の
薄い膜を取り電子レンジで加熱して、
乾燥させたものを磨り潰します。
1つまみ程度で良いので、
挿し餌に加えて混ぜてあげればOKです!
材料がそろったところで、
つづいて餌をあげるべき時間を
知っておきましょう。
文鳥の雛に餌を与える時間がある?
ちゃんと文鳥の雛にもごはんに
適した時間が決まっていますので、
それに合わせてごはんをあげましょうね。
基本的には、朝7:00~夜19:00の間に
ごはんの時間を設けましょう。
餌を飼い主の都合に合わせて
好きな時間にあげてはいけません!
ではこの時間帯の間でどのくらいの頻度で
餌をあげればいいのでしょうか?
文鳥の雛の餌の回数は?
餌やりは、3時間半~4時間おきに
一日4~5回行いましょう。
そうすればちょうど、餌を消化できて
お腹も空いている時間になり
雛もごはんをねだってくるかと思います。
餌は食べたがるだけ、
与えても問題はありませんので
満足するまであげましょう。
もしそれだけ時間が開いていても、
そのう(餌を一時的に体内に貯めておく部位)が
餌が残って膨らんだままだったり、まったく
食べないようなら病気の可能性があります。
保温を徹底したうえで再度餌をあげてみて、
変わらなければ病院に連れていきましょう。
他にも餌を食べないとお悩みの方は
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
文鳥の雛の餌の作り方は?
最後にエサの作り方を
解説したいと思います!
生後1ヶ月頃までの雛は、挿し餌(さしえ)
といってやわらかい餌を直接口に
流し込んで食べます。
これは通常親鳥が自分の食べた餌を
雛に与えるのと同じことで、
飼い主が親鳥代わりに行います。
生後15日くらいの雛の場合は、
栄養バランスがよく配合されたパウダーフード
という餌を用いて作ります。
約60度のお湯27ccでパウダーフード10gを
溶き混ぜて、約40度くらいに冷ましたものを
給餌器で与えましょう。
こちらの動画では細かい手順を
解説して分かりやすいのでおすすめです!
生後22日くらいの雛には、
挿し餌用の粟玉を与えるようにします。
小さめの容器に小さじ大盛り1杯の
粟玉を入れて、そこにさらに
倍の高さになるまでお湯を加えて
粟玉をふやかします。
いずれも餌は40度くらいに
冷ましたものを与えるよう注意しましょう。
まとめ
View this post on Instagram
以上、文鳥の雛の餌の作り方と
あげ方についての解説でしたが
参考になりましたでしょうか?
右も左も分からない雛にとっては
飼い主のあなたが親鳥なので、
餌はちゃんと雛に合わせて与えましょう。
体も小さく、その口に給餌器を入れるのは
慣れないうちはちょっと怖いですが
雛から食べようとしてくれますし、
頻度も多いので必然的に慣れちゃいます!
また大前提として、
日中餌をあげる時間がない場合は
雛を飼うのは望ましくありません。
それでも文鳥を飼いたいのであれば、
手乗り成鳥の子もいるので
そちらを検討してみましょうね。
文鳥が餌を食べるときは
雛でも成鳥でも関係なく周りに
餌を食べ散らかしてしまうので、
こちらの記事のアイテムも活躍しますよ♪
挿し餌の時期はエサやりの時間に追われ
慌ただしく大変ではありますが、
後になるととても楽しくて
あっという間に感じてしまいます。
愛鳥との信頼関係を築きつつ
雛との生活を満喫してくださいね!