春から夏頃にかけて
夫婦で巣を作り
一生懸命子育てをする姿を
見かけるツバメ。
元気に成長していく姿は
微笑ましくもありますが、
巣を作られると困ることも。
雛が生まれると
鳴き声も気になるほか
フンによる被害も多くなり、
掃除や健康面も気になりますよね。
またツバメはどんな家でも
巣を作るわけではなく、
作られやすい家というものがあります。
ですが巣を作られやすい家でも、
対策グッズなどで
巣を作らせなくすることが可能です。
今回はツバメに巣を作らせないための
おすすめの対策グッズ5つや、
作られやすい家の特徴を
紹介していきます。
ツバメの巣を作らせないために役立つ5つのアイテムを紹介!
ツバメの巣を作らせないためには、
巣を作りにくくする工夫が必要です。
ここからは巣を作らせない
便利なアイテム5つを
紹介していきます。
1.ツバメの天敵となる動物のおもちゃ
こちらの動画は、
ツバメに巣を作らせないよう
ヘビのおもちゃを使用した
対策をしている様子を撮影したものです。
おもちゃですがヘビが出ますので、
苦手な人は注意して見てくださいね。
ツバメに巣を作らせないための
アイテム1つめが、
「ツバメの天敵となる
動物のおもちゃ」です。
ツバメの天敵はおもに
ヘビやフクロウなどの猛禽類、
猫などがいます。
これらのおもちゃや模型を
巣を作りそうな場所に設置しておくと、
ツバメが警戒して巣を作らなくなります。
ヘビなどのおもちゃは
高価なおもちゃでなくても、
100均などに売っているもので
効果があるようです。
2.紐
巣を作り始めた時に効果があるのが
この2つめのアイテムでもある「紐」です。
ツバメが巣を作っている場所を
邪魔するように紐をぶら下げると、
飛びにくく子育てもしにくいと認識し、
巣を作るのを諦めてくれる効果があります。
使用する紐の種類はどれでも大丈夫ですが、
キラキラと光る非粘着性の紐を使用すると
より効果的です。
ただしこの方法は見栄えもあまり良くないため、
玄関などの来客などが多い場所への使用は
あまりおすすめできません。
3.鳥類用スプレー
3つめは「鳥類用スプレー」です。
もともとはハトやカラスを
追い払うためのスプレーですが、
巣作りの途中や巣立ち後のツバメにも
使用ができます。
スプレーを巣に吹きかけることで、
巣を作るのを諦めさせる
効果があります。
前年の巣を使うこともあるため、
巣立ち後の巣にスプレーしておけば、
翌年にも巣を使うのもを
止めさせることもできます。
4.CD
ツバメを追い払うためのアイテム
4つめは「CD」です。
これはCDの光っているほうの盤面が
天敵でもある猛禽類の目に見え、
ツバメを追い払う仕組みです。
いらないCDなどを
巣を作りそうなところへ
光っている盤面側を表にしておくか、
もしくは紐などで吊るして設置します。
家にCDが無い場合は、
100均などで販売している
データー入力用のCDや
鳥対策グッズとしても販売しています。
5.音の出るアイテム
ツバメに巣を作らせないための
便利アイテム5つめは
「音の出るアイテム」です。
ツバメの天敵となる
カラスや猛禽類の鳴き声や
超音波などがセンサーで出る物や、
空砲で音だけ出るピストル型があります。
これらはツバメだけでなく、
農作物やベランダにフンを落とす
カラスやハトなどにも使用可能です。
ですが大きな音が出るタイプは
使う場所によっては
近所迷惑になる場合もあるため、
使用には十分注意してくださいね。
ツバメの巣が作られやすい家の特徴とは?
ここまでツバメに巣を作らせないための
おすすめの対策アイテムを紹介してきました。
ですがツバメはどんな家でも
巣を作るわけではなく、
作られやす家というものが存在します。
その特徴として、
- 雨風が凌げる
- 外壁など壁に凹凸がある
- 風通しが良く適度な日当たり
- 人通りが多い
などが挙げられます。
ツバメは頭が良く、
ヘビやカラスなどの外敵が多くなる
人の出入りが少ないところには、
巣を作りません。
また適度に日が当たり、
風通しが良い場所を選んで巣を作ります。
これは私たち人間が健康に過ごすためにも
重要や条件でもあり、
ツバメが巣を作る家は健康に過ごせ
幸せになると昔から言われてもいるのです。
まとめ
今回はツバメに巣を作らせないための
おすすめの対策アイテム
- ツバメの天敵となる動物のおもちゃ
- 紐
- 鳥類用スプレー
- CD
- 音の出るアイテム
を紹介してきました。
ツバメが巣を作られると
縁起が良いと昔から言われていますが、
実際フンの被害や景観が悪くなるなど
問題がある場合があります。
ツバメはどこにでも巣を作るわけではなく、
外壁に凹凸がある家や
風通しが良い場所などを
見極めて巣を作ります。
巣を作る時期や
作られやすい家の特徴については、
こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
⇒ツバメの巣作りの時期はいつ?作られやすい家の特徴についても解説!
今回紹介したアイテムは
巣を作らせないように
事前に対策することも可能です。
ツバメが巣作りを始める前に
早めに対策を立てて
巣を作らせないようにしましょう。