専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

インコの保温カバーは必要?ビニールがいい理由とは?

インコの保温カバー

インコを快適に冬越しさせるために、
ケージをヒーターを使い
保温させてあげる必要がありますが、
ケージは隙間が多く、
そのままでは暖かな空気が逃げてしまいます。

そこであると便利なのが、
保温するためのカバーですが、
このカバーは絶対に必要なものなのでしょうか。

今回はこの保温カバーについての必要性と、
インコが快適に冬を過ごすための適温などを
紹介していきます。

インコを最近飼った人で、
はじめて冬を迎えるという人にも、
ぜひ読んでもらいたい
内容になっています。

インコのケージに保温カバーは必要?

インコは暖かい地域が原産の種類が多く、
冬を越すためには
保温してあげる必要があります。

保温にはペット用のヒーターを使用しますが、
飼育ケージは隙間が多く、
そのままヒーターで保温しても、
暖まった空気が逃げてしまいます。

そこで空気が逃げないように
保温するためのカバーで
ケージ覆ってあげる必要があるのです。

保温カバーには気密性の高いビニール製や
アクリルケースなどがありますが、
安価で入手しやすいのは
ビニール製のカバー
です。

各メーカーから様々なサイズが出ているので、
お使いのケージ合わせたサイズを選ぶと
よいでしょう。

ただし完全に覆ってしまうと
温度が上がり過ぎたり、
酸欠状態になってしまうことがあるので、
適度な隙間と温度管理のための温度計や
サーモスタットの併用が必要
です。

またビニールカバーによっては、
ニオイが気になることもあるので、
1~2日程陰干ししてニオイがとれてから
使用するのがおすすめです。

ケージの保温はインコの保温につながる

こちらの動画では自作のケージケースを使った
保温効果を検証しています。
工作が得意な人は
自作してみるのもおすすめです。

インコは寒さが苦手とお伝えしてきましたが、
ケージ内を保温することによって、
インコも適切な体温を維持することができます。

ここからはインコが寒いときにする行動や、
快適に冬を過ごすための
適温を紹介していきます。

うさぎのケージレイアウト!トイレはどこがベストなの!?
犬の首輪を手作りしよう!おしゃれな作り方をくわしく紹介!
ポメラニアンとパピヨンのミックス!成犬の販売はどこ?
犬は食糞すると下痢になる!繰り返される食糞の原因とは?
犬の口臭がアンモニア臭がする!病気のサインって本当!?
セキセイインコの雛!餌の作り方&食べない時の5つの対処法
フクロウで小型の種類はどれくらいあるの?一覧でまとめてみた
うさぎのトイレに虫が!?怖い病気の衝撃的な5つの原因とは!
ハムスターの目やにの原因は?病気の可能性もあるの!?
金魚がパクパクと水中で口を開けてる!知って欲しい5つのサイン

インコは体温調節が苦手

インコをはじめとする鳥類は、
私たち人間のような汗をかく
汗腺がありません。

汗腺があれば汗をかいて
体温調節をすることができますが、
鳥は汗をかくことができないので、
呼吸や羽を広げるなどして体温調節しています。

寒いときは羽を膨らませて
体温を維持しようとしますが、
元々暖かい地域原産のため、
耐えられる寒さにも限界があります。

このように、インコは体温調節が難しく、
人間が手助けをしてあげる必要があり、
1年を通してしっかりと
管理してあげることが大切なのです。

インコには冬の寒さ対策が必要

先ほどもお話ししたとおり、
インコは暖かい地域が原産です。

ペットとして繁殖されてきたなかで、
多少は寒さにも強くはなっていますが、
それでも日本の冬はそのままでは越せません。

インコが元気に冬を越すためには、
ペット用ヒーターを設置し、
保温カバーでケージを覆ってあげるなど、
寒さ対策をしてあげる必要があります。

また急激な温度変化も、
インコにとってはストレス
になり、
病気になってしまうこともあります。

日中と夜間の気温差が激しい季節や、
夜間は暖房を切ってしまう場合など、
ヒーターを使ってしっかりと保温して
あげてくださいね。

インコにとって冬の適温は?

インコの適温は種類にもよりますが、

  • 成鳥で20℃~28℃
  • 雛や病気療養中は25℃~30℃

が適温といわれています。

この温度を保てるように保温するのですが、
ペット用のヒーターは電源を入れると
発熱し続けるタイプが多く、
場合によっては温度が上がり過ぎることも。

またヒーターのつけっぱなしは
電気代のムダになることもある
ので、
設定温度になると電源がオフになる
サーモスタットと温度計を併用することで、
電気代の節約にもなりますよ。

インコが膨らむのは冬が寒いから?

冬の寒い季節、
インコが寒いときに見せる行動として、
羽を膨らますことがあります。

この膨らむ行動は一生懸命
寒さをしのいでいる証拠でもあり、
ケージ内がインコの適温になってないという
サイン
でもあります。

インコの適温20℃~28℃に
ケージ内の温度がなっていない場合は、
すぐにヒーターなどを設置し、
保温してあげる
ようにしましょう。

また寒いとき以外にも、
羽を膨らませている場合は
病気の可能性もあります。
適温なのにこの症状が出ている場合は、
病院につれていくのがおすすめです。

ハムスターが怪我で出血してる!応急処置の方法は?
ポメラニアンのウルフセーブルは成犬!赤ちゃんから毛色が変わる?
犬は臭いものが好き!?理解できない不思議な心理をズバリ解明!
ハムスターのおやつを手作りするには?人気のレシピもご紹介!
うさぎがケージの中で暴れる!簡単にできる3つの騒音対策とは?
ハムスターの寿命と亡くなる前の症状を詳しく紹介!
蛇の卵の産み方! 大きさや孵化までの日数はどのくらい?
ゴールデンレトリバーの値段の相場は?飼う場合の維持費も紹介
ポメラニアンの気管虚脱の治療法!詳しい方法と費用はどれくらい?
グッピーの水草!食べる&つつくのは大丈夫?

まとめ

今回はインコの保温カバーの必要性や、
インコが寒いときに見せるしぐさ

適温について紹介してきました。

インコは体温調節が苦手な面もあり、
飼い主が手助けをしてあげる必要があります。

特に寒さは苦手なインコが多く、
冬場はヒーターなどの保温器具のほかに、
暖かい空気を逃がさず冷気を遮るための
保温カバーで覆うことが重要
です。

インコの保温についてもっと知りたい人は、
こちらの記事もおすすめです。
⇒インコの保温方法!色んな温め方や裏技を大公開!【まとめ】

ぜひ今回の記事を参考に、
インコが冬を快適に乗り切れるように
工夫してあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました