専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

インコで鳴き声が小さい種類!アパートやマンションでも飼える!

インコで鳴き声が小さい

美しい鳴き声も魅力の一つである
インコですが、ペットショップに行くと、
結構大きな鳴き声がよく聞こえてきますよね。

これからインコを飼いたいけど、
鳴き声がうるさいと近所迷惑にならないか…

そんなお悩みを持っていて、
インコとの生活にあと一歩が
踏み出せないという方も
多いのではないでしょうか?

特にアパートやマンションといった
集合住宅の場合は、お隣さんとも近いので
一番気にするポイントですよね…

しかし、ご安心ください!

インコの中にも比較的鳴き声も小さくて
集合住宅でも飼えそうな種類がいるんです

今回は、よく飼われているインコの種類を
その鳴き声の違いや大きさを
比較してまとめてみました!

セキセイインコ

早速ですが、まず最初にご紹介するのは
飼いやすさも知名度も一番といって良い
『セキセイインコ』です

ペットショップでも売られているところが多く、
初めて小鳥を飼う方にはおすすめの
インコであるセキセイインコ。

小型のインコで人に懐きやすい性格なので
飼いやすいだけでなく、
鳴き声もそこまで大きくありません

ただし、人に懐きやすい分、
遊んであげる時間が少ないと
寂しがることがあります。

そういったときは呼び鳴きといって
普段より大きな声で飼い主を呼ぶときも
あるので注意しましょう

このように、鳴き声はその種類の
性格によっても差異が出てくるんです。

構造にもよりますが、壁を隔てていたら
かすかに鳴き声が聴こえるくらいでしょう

次も同じく小型のインコを
ご紹介しましょう。

コザクラインコ

次は、通称「ラブバード」とも呼ばれる
『コザクラインコ』です

こちらもペットショップで
見かけたことがある方が
多いのではないでしょうか?

体長約15cmと小型インコに分類され、
コロンとした見た目が可愛らしい
色鮮やかなインコです

ラブバードというほど、飼い主や
ぺアで仲良くなることが多く、
懐きやすい穏やかな性格です。

しかし、鳴き声は身体の割に
甲高くて大きめなので、
ちゃんとした防音対策は必要になります

またラブバードというだけあって、
パートナーと決めた相手が構ってくれなかったり
他の人や鳥と接していると嫉妬します。

そうすると気をそらせようと、
攻撃的になったり噛み癖が激しくなったり
大きな声を出すこともあるようです

ただしずっと鳴いているわけではないので、
壁などの防音対策さえしっかりしていれば、
集合住宅であっても、良いパートナーとして
お迎えできるかもしれません。

飼い始める前に予めペットショップで
相談することもおすすめします

コザクラインコに大きさや見た目が
少し似ている種類で、鳴き声が控え目な
「サザナミインコ」というインコも
ご紹介しましょう。

セキセイインコのくしゃみ、鼻水は病気?症状別にまとめてみた
ポメラニアンの赤ちゃんの値段の相場!白色が高いって本当?
キジとは?鳴き声はケーンと聞こえる?性別と鳴き方の種類を解説!
アクアリウムのショップ【大阪編】初心者にもおすすめの5店舗!
ポメラニアンの猿期はいつ終わる?この時期に注意したいポイントも
うさぎがトイレを動かす!?安全な対処法と3つの使えるアイテム!
フクロウの種類は日本にどれくらいある?一覧でまとめてみた
ハムスターの突然死はストレスが原因!?防ぐにはどうすれば良い?
犬の脳腫瘍の末期症状|余命の最後は?急死することも?
トイプードルの値段の相場!色の違いで高い・安いが決まる!?

サザナミインコ

体長は約15cmで丸みのあるフォルムが
コザクラインコと似ている「サザナミインコ」
ですが、性格的にも鳴き声としても
飼いやすい種類です。

サザナミインコは基本的にとても穏やかな
性格で、大人しくおっとりしています

好奇心も旺盛なのですが、一方で
臆病で警戒心も強いので人に懐くまでは
他の種類よりも時間がかかるのが難点です。

ですが臆病な分、あまり大きく鳴くこともなく
基本的には小さく控え目なので安心ですね

では、中型など少し体が大きくなると
鳴き声はどう変わってくるのでしょうか?

オカメインコ

インコの中でも、可愛らしい見た目が印象的で
ご存知の方も多いであろう中型インコの
「オカメインコ」のご紹介です

体長は35cmと小型よりも大きくなりますが、
人に懐きやすく芸達者な種類です。

身体の大きさに相まって鳴き声も
少し大きいですが、四六時中鳴いている
わけではなく歌を唄ったりすることが多いです

ただし、飼い主に構ってほしくて
呼び鳴きをすると結構なボリュームになるので
やはり防音対策をしてあげる必要があります。

ビセイインコ


出典 ameblo.jp/astrosg524/

ここで、少し知名度の低く珍しい中型インコの
「ビセイインコ」のご紹介です

名前でもわかるように、
鈴の音にもたとえられるほどの美声が特徴で、
見た目も色鮮やかで人気の種類です。

性格としては、マイペースで
人とのコミュニケ―ションよりも一人で
さえずっていることを好む子が多いとか。

鳴き声は美しいのですが、比較的大きく
広範囲に響くような声なので、
防音対策が必要になります

ただ、人とは一定の距離間を欲しがるので
寂しくて呼び鳴きするということは
あまり無いかもしれませんね。

うさぎのトイレに虫が!?怖い病気の衝撃的な5つの原因とは!
銀座でジェントルマックスプロで安い5選|人気おすすめは?
鯉の餌!おすすめランキングTOP10をご紹介!選ぶポイントは?
イモリの水槽の大きさは?ベストなサイズのおすすめのメーカー5選
金魚の便秘の治療はできる?原因と対処についても併せて紹介
うさぎを抱っこすると噛む!理由とやめさせる3つの方法とは?
ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーミックス!性格は?
蛇の販売!激安で買える人気のおすすめ店舗ベスト4【完全保存版】
金魚の名前ランキング!最も人気の高いネーミング5選を紹介
セキセイインコのアルビノの性別の見分け方は?寿命や値段について

マメルリハ

続いて紹介するのは、性格の違いが顕著な
小型インコの「マメルリハ」です

マメルリハは体長約13cmで、
小型インコの中でも小さい種類になり、
美しいグラデーションがかった
柔らかな色合いの羽も人気です。

身体が小さめなので鳴き声も
他の種類に比べると少し小さく、
おしゃべりや歌も覚えます

ただし、マメルリハは性格が
個体差によって大きく異なります。

穏やかな性格ならまだ良いのですが、
攻撃的だったり気分屋さんの場合は
本気鳴きが大きい場合があります。

なので、お隣さんと接した部屋には
ケージを置くのはやめた方が良いでしょう

アキクサインコ

ここでお勧めしたいのが、中型インコの
「アキクサインコ」です

見た目は薄いピンクやイエローで
可愛らしいキャンディーのような色味で
女性に特に人気の種類です。

優しい色合いに加えて、性格もとても穏やかで
一人で遊ぶのも好きなのでコミュニケーションも
ほどほどで満足してくれます。

穏やかな性格のため鳴き声も小さく、
日中はあまり活動的ではないので
外出中の心配も少なく済みます。

唯一欠点としては、
おしゃべりが得意ではないということ。

ただ、おしゃべりを重視しないで
純粋に可愛い鳴き声を楽しめれば良い方には
とっても相性がいいかと思います

ゴールデンレトリバーの名前ランキング10選!性別ごとの人気ネームは?
蛇で日本にいる種類は?最大のものや危険なものまで完全網羅
犬の毛並みにおすすめのサプリメントは?
チワワのドワーフとハイオンの違い!犬の体型の特徴や見分け方とは?
犬のトイレで足濡れしないおすすめグッズ!本当に効果のあるTOP10
うさぎの散歩はいつから?時間・頻度やメリットを徹底解説
犬の涙やけは薬で治る!?すぐに手に入る対策グッズ5選
文鳥の卵詰まりの治療!5つ症状で見分ける方法
ハムスターのおしりが腫れる原因は?病気って本当なの!?
犬のダイエットを成功させる秘訣!効果的な6つの予防&改善方法

ゴシキセイガイインコ

中型でも大きめなインコですが、
その鮮やかさと人懐っこさで人気の
「ゴシキセイガイインコ」

個体差はありますが、人が大好きで
手の上でコロコロするなどの
遊び方ができるほど陽気でアクティブ!

あまりペットショップでは見かけませんが、
動物公園や花鳥園などでは人気のインコです。

見た目も性格も明るいのが魅力のインコですが、
身体が大きいこともあって甲高い声で
長時間鳴き続けることもあります

身体が大きいとケージも相応のスペースを
取るので、普通のマンションやアパート
での飼育はなかなか難しいかもしれませんね…

飼う場合は、防音壁や防音カーテン、
防音のアクリルケージなどの設備を整えて
お隣さんと距離を取っておくなど
まわりへの配慮が必須になります。

ヨウム


出典 kakegawakachouen.hamazo.tv/

インコではなくオウムの仲間で、
ペットショップでも見かけるほど比較的
ポピュラーな「ヨウム」もご紹介しましょう

大型鳥・オウムではありますが、
声が小さめで大人しいという評判のヨウム。

オウムの中でも体が小さいため、
少し大きな鳥を飼いたい方にとっては
とても飼いやすい種類です

何よりもとても賢くて頭がいいので、
言葉やその意味まで覚えることも。

おしゃべりや歌が好きなので、
一人で言葉を喋ったり唄ったり
していることも多いようです。

しかし、あくまで大型の中では
小さく大人しいというだけであって
小型や中型のインコに比べるとやはり
声は大きいと感じます

どうしてもオウムを飼いたい…という方は、
しっかりとした防音対策を施して
ご近所さんの理解と距離が確保できれば、
ヨウムであれば飼うのも夢ではありません

文鳥

最後に、インコではありませんが、
とにかく鳴き声の小さめな鳥がいい!
という方には「文鳥」もおすすめです

インコやオウムと違って、
言葉を覚えることはありませんが、
鳴き声は雀のように「チュンチュン」と
小さく短いのが特徴です。

大きさも小さく、鳴き声も小さいので
場所をあまり問わない
飼育が可能といえますね。

2~3羽であれば複数飼いでも騒がしくなく、
アパートやマンションでも
問題はないかもしれません

文鳥の餌!飛び散り防止に使える3つのアイテム【まとめ】
アロワナの餌!食べない&吐き出すときの対処法
うさぎのロップイヤーの性格は?寿命や値段を種類ごとに徹底調査!
ハムスターのストレスを行動でチェック!どんなしぐさがある?
セキセイインコの発情期!オスが行う7つの異常な行動とは
トイプードルのオスとメス!どっちを飼うかの決め手はなに?
インコのヒーターの付け方!使い方を種類別にまとめてみた
セキセイインコは雛も換羽する?期間や回数はどれくらい?
セキセイインコの雛が口パクパクするのはなぜ?驚きの意味とは
ポメラニアンの毛の量はどれくらい?薄い場合の6つの原因と予防法

まとめ

ここまで様々な種類をご紹介しましたが、
種類によって鳴き声も全く異なる
ということが分かりましたね。

今回ご紹介した中では、特に以下の種類が
鳴き声が小さいのでアパートやマンションでも
飼いやすいのではないでしょうか

良い点懸念点
セキセイインコ人に懐きやすい寂しがりやで呼び鳴きがやや大きい
サザナミインコ大人しくおっとりした性格臆病で懐くまで時間がかかる
アキクサインコ穏やかな性格おしゃべりが苦手
文鳥体長も鳴き声も小さいおしゃべりは出来ない

そして、身体が大きなインコほど鳴き声も
大きくなってしまうので、やはり
集合住宅での飼育はやや難易度高めといえます。

そして、小型でも甲高い鳴き声を
出してしまうような種類であれば、
ちゃんと防音対策をしてあげる必要があります。

防音対策としては、
アクリルケースが始めやすいです!

こちらの動画ではアクリルケースを実際に
使っていて、防音効果を感じられるので
参考にしてみてくださいね。

インコやオウムといった鳥は、
唯一おしゃべりできるペットなので、
「愛鳥とおしゃべりがしたい!」
という方にはおすすめのペットです。

とはいえ鳥は本来鳴くことで会話するものなので
鳴かないインコやオウムというのはいません

今回ご紹介したような鳴き声が小さい種類も、
時には大きく感じるような鳴き声を
発することもあります。

なので、飼育する部屋や建物の構造、
お隣との距離などを考慮したうえで
飼えるかどうかを検討してくださいね

鳥との生活は、その美しい見た目や
綺麗なさえずりも楽しめてコミュニケーションも
取れてとても楽しいものです。

ご家族やご近所さんの迷惑に
ならないように注意して
楽しい愛鳥との生活を
ぜひ楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました